| 書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | ※ | 
	| Welcome New Member(新会員のために)増補版 | -   和歌山西R.C. | 1992 | 93P |   | 
	
	| 今のままでよいか ロータリーの日本語 | 塚本義隆   大阪R.C. | 1974 | 25P | ※  | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1970〜71 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1973〜74 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1985〜86 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1986〜87 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1987〜88 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1988〜89 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1989〜90 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1990〜91 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1991〜92 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1992〜93 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1993〜94 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1994・7 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1995 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1996 | - |   | 
	
	| カタログ | -   R.I. | 1997 | - |   | 
	
	| 京都南R.C. 文献図書目録 | -   - | 1977 | - | ※  | 
	
	| 十星ロータリアン | 宮脇冨   - | - | - | ※  | 
	
	| 新会員のための英語のまま呼称するロータリー用語、略語の解説 | -   徳島南R.C. | 1992 | 40P | ※  | 
	
	| 新会員のためのロータリー用語集 | -   吹田西R.C. | 1983 | 32P | ※  | 
	
	| 新会員のためのロータリー用語集 | -   福岡R.C. | 1995 | 44P |   | 
	
	| 新会員のためのロータリー用語集 | -   福岡R.C. | 1996 | 45P | ※  | 
	
	| 高松西R.C. ロータリー文庫展示品目録 | -   - | 1973 | - |   | 
	
	| 兵庫ロータリー文庫蔵書目録 | -   - | 1979 | - |   | 
	
	| 兵庫ロータリー文庫蔵書目録 | -   - | 1981 | - |   | 
	
	| 兵庫ロータリー文庫蔵書目録 | -   - | 1982 | - |   | 
	
	| 兵庫ロータリー文庫蔵書目録 | -   - | 1985 | - |   | 
	
	| 兵庫ロータリー文庫蔵書目録 | -   - | 1986 | - |   | 
	
	| フォア ウェイ テストの日本語訳は正しいか | 塚本義隆   - | 1974 | 20P | ※  | 
	
	| 文献の手引き−ロータリー知識のために− | -   福岡R.C. | 1968 | 6P | ※  | 
	
	| 文献の手引き−ロータリー知識のために− | -   福岡R.C. | 1970 | - |   | 
	
	| 文献の手引き−ロータリー知識のために− | -   福岡R.C. | 1972 | 8P | ※  | 
	
	| よく使われるロータリー用語 | -   岩出R.C. | 〔1988〕 | 10P | ※  | 
	
	| ロータリアン・ハンドブック 〈用語解説集〉 | -   岐阜南R.C. | 1991 | 52P | ※  | 
	
	| ロータリーいろは | -   D. 257 | 1978 | 14P | ※  | 
	
	| ロータリークラブのスライド・プログラム | -   R.I. | 1975 | - | ※  | 
	
	| ロータリー情報「三分間スピーチ51週」 | -   帯広西R.C. | 1987 | 11P | ※  | 
	
	| ロータリー情報集 | -   熊本グリーンR.C. | 1991 | 111P | ※  | 
	
	| ロータリー情報集 | -   熊本グリーンR.C. | 1991 | 123P |   | 
	
	| ロータリー情報集 | -   熊本グリーンR.C. | 1993 | 209P |   | 
	
	| ロータリー情報集 | -   熊本グリーンR.C. | 1994 | 209P |   | 
	
	| ロータリー情報集 | -   熊本グリーンR.C. | 1996 | 279P |   | 
	
	| ロータリー情報集 | -   熊本グリーンR.C. | 1997 | 281P |   | 
	
	| ロータリー資料の効果的利用 | 宮脇冨   - | 1960 | 5P | ※  | 
	
	| ロータリーで用いる日本語の問題について | 塚本義隆   - | 1973 | 24P | ※  | 
	
	| ロータリーのカタカナ | 斎木亀治郎   - | 1969 | 18P | ※  | 
	
	| ロータリーの知識 | -   大館北R.C. | 1990 | 27P | ※  | 
	
	| ロータリー文献の活用 | 宮脇冨   - | 1959 | 8P | ※  | 
	
	| ロータリー文献の栞 | 飯沼剛   堺R.C. | 1969 | - | ※  | 
	
	| ロータリー文献飜訳物語 (D.2580月信より抜枠) | 佐藤千壽   - | 1993 | - | ※  | 
	
	| ロータリー文献・用語〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友他 | - | - |   | 
	
	| △ロータリー資料の効果的利用 | 柏原孫左衛門   - | - | - | ※  | 
	
	| △ロータリー文献の活用 | 田誠   - | 友:1970・5月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリーの用語についての私見 | 塚本義隆   大阪R.C. (週報No.927) | 1973 | - | ※  | 
	
	| △四つのテストの日本訳をめぐって(座談会) | -   - | 友:1973・10月 | - | ※  | 
	
	| △松本兼二郎元R.I. 理事私信(伊丹R.C. 細則改正委員会あて) | -   - | 1975・1・4 | - |   | 
	
	| △He Profits Most削除論に対して | 加藤三郎   - | 友:1975・8月 | - | ※  | 
	
	| △He Profits Most論について | 白山源三郎   - | 友:1975・8月 | - | ※  | 
	
	| △クラブ文庫の提唱 | 吉岡善一   - | 友:1976・2月 | - | ※  | 
	
	| △ICGFかIGFか? | 中山正泰   - | 友:1979・1月 | - | ※  | 
	
	| △Rotary Annの由来 | ドロシー J. ドチターマン   - | 友:1982・4月 | - | ※  | 
	
	| △Inner Wheel のこと | ジャネット M. プッテ   - | 友:1982・4月 | - | ※  | 
	
	| △「Four−way Test」の和訳について | 小中義美   - | 友:1982・7月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリアン必携の8カ国語版刊行 | マーク・パールベルグ   - | 友:1983・6月 | - |   | 
	
	| △「シスター・クラブ」は公式用語ではない | 舟橋透   - | 友:1984・3月 | - | ※  | 
	
	| △シスタークラブかブラザークラブかについて | 今井友之助他   - | 友:1984・6月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリー友情交換について | 森泰樹   D. 260 | 月信:1984・9月 | - | ※  | 
	
	| △国際共同委員会とは | -   D. 251 | 月信:1984・9月 | - | ※  | 
	
	| △「カルロス・カンセコの100万の友達」 | -   D. 257 | 月信:1985・1月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリー村落共同隊を通じて、ロータリーは希望をもたらす…奉仕の新分野 | -   R.I. | ニュース:1986・9月 | - | ※  | 
	
	| △IGFかIMか | 狩野力   - | 友:1987・6月 | - | ※  | 
	
	| △地区ロータリー情報コーディネーターの職務(任務) | -   D. 275 | 月信:1987・9月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリー・アイディア・バンクにアイディアの提供について | 萩原茂   D. 267 | 月信:1987・12月 | - | ※  | 
	
	| △標語は二つで一対 | 野川幸吉   - | 友:1988・10月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリアンのバイブル「ロータリーの理想と友愛」を読み返すべきである | 坂倉又吉   - | 友:1989・1月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリーの綱領の改訳について | -   D. 271 | 月信:1989・8月 | - | ※  | 
	
	| △追悼記念週間の指定 | -   - | 事務総長書翰:1989・10−11月 | - | ※  | 
	
	| △邦訳審議会の設置を | 岸野喜志雄   - | 友:1990・3月 | - | ※  | 
	
	| △綱領改訳の見直しを | 増田鼎   - | 友:1990・6月 | - | ※  | 
	
	| △クラブ・フォーラムは“討論”か“一方的伝達”か | 菅野多利雄   - | 友:1992・7月 | - | ※  | 
	
	| △中央事務局か、世界本部か | -   D. 2690 | 月信:1993・10月 | - | ※  | 
	
	| ロータリー文庫一覧 | -   帯広R.C. | 1995 | 26P | ※  | 
	
	| ロータリー文庫資料目録 | -   徳島南R.C. | 1988 | 30P | ※  | 
	
	| ロータリーへの手引 | -   D. 2780 | 〔1994〕 | 39P | ※  | 
	
	| ロータリー用語あれこれ−新しい会員のために− | -   東京世田谷R.C. | 1981 | 13P |   | 
	
	| ロータリー用語あれこれ−新しい会員のために− | -   東京世田谷R.C. | 1986 | 13P | ※  | 
	
	| ロータリー用語解説 | -   鹿児島南R.C. | - | 20P | ※  | 
	
	| ロータリー用語解説 新入会員のために | -   日向R.C. | - | 33P | ※  | 
	
	| ロータリー用語解説 | -   岩国R.C. | 1968 | 20P | ※  | 
	
	| ロータリー用語解説 | -   八幡R.C. | 1978 | 72P | ※  | 
	
	| ロータリー用語辞典 | 斉藤明   東京日野R.C. | 1981 | 171P |   | 
	
	| ロータリー用語辞典 | 斉藤明   東京日野R.C. | 1984 | 96P | ※  | 
	
	| ロータリー用語辞典 | 斉藤明   東京日野R.C. | 1981 | 86P |   | 
	
	| ロータリー用語熟語の解説〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友 | 1963〜76 | - |   | 
	
	| ロータリー用語の改善について | 塚本義隆   - | 1977 | 11P | ※  | 
	
	| ロータリー用語の手引−新会員のための | -   茅ケ崎R.C. | 1981 | 28P | ※  | 
	
	| ロータリー用語早わかり | -   郡上八幡R.C. | 1989 | 72P | ※  | 
	
	| ロータリー用語早わかり〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友他 | 1990→ | - |   | 
	
	| ロータリー用語便覧 | -   戸畑R.C. | - | 8P | ※  |