| 書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | ※ | 
	| 伊藤恭一さんの追想 | 「伊藤恭一さんの追想」刊行会   - | 1995 | 303P | ※  | 
	
	| 今田恵−人とそのロータリー思想− | -   西宮R.C. | 1982 | 212P | ※  | 
	
	| 大井利夫君・真のロータリアンの思い出 | -   茅ケ崎湘南R.C. | 〔1986〕 | 75P | ※  | 
	
	| 小田一昭先生を偲んで | -   熊本南R.C. | 1995 | 133P | ※  | 
	
	| 夫を偲ぶ | 今田幾代   - | 1971 | 75P | ※  | 
	
	| 想い出草 ポリオ・プラスのツネさんとミネさん | -   東京麹町R.C. | 1994 | 119P | ※  | 
	
	| ガバナーの横顔〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友 | 1969〜1972 | - |   | 
	
	| ガバナーの横顔〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友 | 1973〜1978 | - |   | 
	
	| ガバナーの横顔〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友 | 1979〜1992 | - |   | 
	
	| ガバナーの横顔〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友 | 1993→ | - |   | 
	
	| 川名正義パストガバナー追悼誌 | -   館山R.C. | 1983 | 68P | ※  | 
	
	| 献身的ロータリアン群像 | 松本兼二郎   - | 1978 | 8P | ※  | 
	
	| 献身的ロータリアン群像 | 松本兼二郎   熊本南R.C. | 1978 | 〔7P〕 |   | 
	
	| 故葦津嘉之特別代表を偲んで | -   宗像R.C. | 1987 | 22P | ※  | 
	
	| 国際ロータリー歴代会長及功労者略伝(英文)〔△ファイル〕 | -   - | - | - |   | 
	
	| 国際ロータリー歴代会長及功労者略伝〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友他 | 1963→ | - |   | 
	
	| △小林雅一君を悼む | 依田耕一   - | 友:1966・4月 | - | ※  | 
	
	| 故東博仁氏追悼文集 | -   熊本東R.C. | 1996 | 50P | ※  | 
	
	| 小松隆君追悼 | -   束京R.C. | 1965 | 〔20P〕 | ※  | 
	
	| 挙母の春 | 増沢清富   諏訪R.C. | 1978 | 18P | ※  | 
	
	| 故吉村常助氏追悼文集 | -   熊本R.C. | 〔1983〕 | 27P | ※  | 
	
	| 佐々木統一郎先生をしのぶ | 菅野多利雄編   塩釜R.C. | 1982 | 170P | ※  | 
	
	| 佐藤幸三先生を偲ぶ | -   仙台R.C. | 1963 | 128P | ※  | 
	
	| 人物寫眞集 米山梅吉翁 | -   米山梅吉翁写真集出版会 | 1997 | 229P | ※  | 
	
	| 過ぎし時に敬意を表して:ポール・ハリス語録 | -   R.I. | 1996 | 147P | ※  | 
	
	| 1973〜1974ガバナー故山本祐二郎先生追悼特集号 | -   D. 252 | 1986 | 26P | ※  | 
	
	| 創意と奉仕の一生(米山梅吉先生伝記より転載) | 佐々木邦   - | - | 135P | ※  | 
	
	| 続輪筵 ロータリーと私 共に歩んだ60年 | 吉田督識   - | 1996 | 50P | ※  | 
	
	| その微笑 阿部謙夫追憶誌 | -   北海道放送 | 1973 | 400P |   | 
	
	| 大夢翁 土屋元作 | -   日出R.C. 編 | 1996 | 199P | ※  | 
	
	| 舘野斐雄パストガバナー追想集 | -   宇都宮西R.C. | 1990 | 144P | ※  | 
	
	| 館山市名誉市民・故川名正義氏事業 | -   〔館山市〕 | 1983 | 〔4P〕 | ※  | 
	
	| 追想 松平一郎 | -   東京銀行 | 1993 | 215P | ※  | 
	
	| 追悼 故岩永光治国手に捧ぐ | 村上明編   - | 1990 | 53P | ※  | 
	
	| △手島知健さんの想い出「手島さんのレインコート」 | 柏原孫左衛門他   - | 友:1965・2月 | - | ※  | 
	
	| △手島知健さんの想い出「天国へ行ってきた手島さん」 | 柏原孫左衛門他   - | 友:1965・3月 | - | ※  | 
	
	| △手島知健さんの想い出「元RI理事を偲ぶ」 | 柏原孫左衛門他   - | 友:1968・7月 | - | ※  | 
	
	| 人間米山梅吉を大いに語る(その1〜3)(「よねやまだより」より抜枠) | -   米山記念奨学会 | 1986 | 〔22P〕 | ※  | 
	
	| 平澤興先生追悼記念誌 | -   京都東R.C. | 1990 | 144P | ※  | 
	
	| 福島喜三次伝 | 蒲原権   有田R.C. | 1966 | 66P | ※  | 
	
	| 古瀬庸氏を偲ぶ | -   松江R.C. | 1971 | 20P | ※  | 
	
	| ふりかえれば未来が見える−芝染太郎伝 | -   D. 2820 | 1996 | 139P | ※  | 
	
	| 星野行則集〔△ファイル〕 | -   - | - | - |   | 
	
	| △星野行則翁の面影 | -   (大阪R.C. 五十年史所載) | - | - | ※  | 
	
	| △星野行則翁の思い出 | 磯野巌   - | - | - | ※  | 
	
	| ポール・ハリス−偉大なる奉仕の先覚者 | ジェームズ P. ウォルシュ著;是恒正訳   ポール・ハリス伝記邦訳刊行委員会 | 1980 | 382・21P | ※  | 
	
	| ポール・ハリス集〔△ファイル〕 | -   ロータリーの友他 | - | - |   | 
	
	| △ポール・ハリスとロータリーの思い出 | 小松隆   - | 友:1963・2月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリークラブ創立の背景 | 川口満   - | 友:1965・5月 | - | ※  | 
	
	| △合理的ロータリアニズム(ポール・ハリス) | ポール・ハリス   - | 友:1966・2月 | - | ※  | 
	
	| △合理的ロータリアニズム(ポール・ハリス) | ポール・ハリス   - | 友:1977・2月 | - |   | 
	
	| △ポール・ハリス ロータリーへの道 | チェスリー R. ペリー   - | 友:1968・2月 | - | ※  | 
	
	| △P. ハリス夫妻の想い出 | 横浜礼吉   - | 友:1968・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの憶い出 | アンガス・ミッチエル   - | 友:1968・5月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスのことば | 斎藤尚治   - | 友:1969・8月 | - | ※  | 
	
	| △私はポール・ハリスを憶えている(ザ・ロ−タリアン:1972・2月号より) | ドロシア・カン・ゼフ   D. 361 | 月信:1973・4月 | - | ※  | 
	
	| △ウォリングフォード訪問記 | 松本兼二郎   - | 友:1972・10月 | - | ※  | 
	
	| △“Paul Harrisの生涯から” | 真崎健夫   - | 1973 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスとウォーリングフォード | 戸田直温   - | 友:1973・2月 | - | ※  | 
	
	| △原点にかえろう | 安積得也   - | 友:1973・8月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリー70周年とポール・ハリス | 戸田直温   - | 友:1975・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの月桂樹 | 前原勝樹   - | 友:1975・4月 | - | ※  | 
	
	| △ロータリー創立72周年記念日を迎えて | 武田三一   D. 350 | 月信:1977・2月 | - | ※  | 
	
	| △身近にあったP. ハリスの手紙コピー | 安積得也   - | 友:1977・5月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス出生地の呼び方 | 関谷正一   - | 友:1978・6月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスのことば | -   - | 友:1979・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの祖母 | 岩崎秀雄   - | 友:1979・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス夫妻の日本訪問 | 湯浅恭三   - | 友:1979・4月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスのビジョンと哲学 | -   - | 友:1979・7月 | - | ※  | 
	
	| △在りし日のポール ハリス(ポール・ハリス) | -   - | 友:1980・2月 | - | ※  | 
	
	| △「模範となる世界のミニ模型」 | -   R.I. | ニュース:1980・2月 | - | ※  | 
	
	| △“MIRACLE ON DERBORN STREET”ROTARY 711− ROTARY BIRTHPLACE LIVES ON. | 堀種治   D. 263 | 月信:1984・4月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの事務室が無くなる | 佐藤知雄   - | 友:1984・6月 | - | ※  | 
	
	| △P. ハリスと職業奉仕 | 天方彦一   - | 友:1984・12月 | - | ※  | 
	
	| △ポールと米山翁(ポール・ハリス) | 前原勝樹   - | 友:1986・7月 | - | ※  | 
	
	| △マウント・ホープ墓地にポール・ハリス記念碑の建立 | -   - | 事務総長書翰:1988・3月 | - | ※  | 
	
	| △弁護士ポール・ハリス | 児島平   - | 友:1989・12月 | - | ※  | 
	
	| △日本を訪れたポール・ハリス | ウィルモン L. ホワイト   - | 友:1990・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの胸像 | キャンデー・アイザック   - | 友:1990・5月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス像再見 | 盛岡公彦   - | 友:1990・8月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの人物像 | -   D. 252 | 月信:1990・10月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの手紙二通 | 飯塚悟朗   - | 友:1991・9月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスに“会えます” | -   - | 友:1993・5月 | - | ※  | 
	
	| △MOUNT HOPE CEMETERY・CHICAGO | -   - | - | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの最期 | 松本昇   - | 友:1994・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスの健康 | 武部啓   - | 友:1994・9月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス手植えの月桂樹を探って | -   - | 金山康男:1995・4月 | - | ※  | 
	
	| △創始者をしのぶ旅のすすめ | 竹山涼一   - | 友:1995・2月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス植樹の月桂樹二世 | 金山康男   - | 友:1995・5月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリスに因んで | -   D. 2700 | 月信:1996・1月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス没後50周年記念行事委員会 | 瀬戸新一   D. 2640 | 月信:1996・11月 | - | ※  | 
	
	| △ポール・ハリス そのダイナミックな人生をたずねる | -   - | 友:1997・1月 | - | ※  | 
	
	| △ポールに捧げる(ポール・ハリス) | チェスリー R. ペリー   - | 友:1997・2月 | - | ※  | 
	
	| △「ジーン・ハリス賞」の設定について | -   D. 2710 | 月信:1997・7月 | - | ※  | 
	
	| ポール・ハリスとジーン夫人 | 峯村英薫   - | 1975 | 11P | ※  | 
	
	| ポール・ハリスと父米山梅吉 | 米山桂三   東京世田谷R.C. | 1977 | 6P | ※  | 
	
	| ポール・ハリスの口授 | 中西進   D. 265 | 1985 | 〔2P〕 | ※  | 
	
	| ポール・ハリスの言葉から | 佐藤千寿   横浜鶴見西R.C. | 1976 | 53P | ※  | 
	
	| ポール P. ハリスのことば(ポール・ハリス) | -   京都西南R.C. | 1975 | 17P | ※  | 
	
	| ポール P. ハリスの足跡を訪ねて ポール P. ハリス没後50周年記念(ポール・ハリス) | 塚原房樹   D. 2510 | 1996 | 50P | ※  |