書 名 |
著者/出版社 |
発行年 |
ページ |
※ |
いま旅立つベッキーに〜交換留学生の春夏秋冬〜 |
- 根室・根室西R.C. |
1984 |
- |
  |
おもろいヤンキーつむじ風 |
西村宗 - |
1990 |
- |
  |
夏季交換学生プログラム報告書・サンタローザ東クラブ〜加茂クラブ |
- 加茂R.C. |
1982 |
- |
  |
交換学生受入記録1986〜1987年 |
- 東京町田・中R.C. |
〔1987〕 |
- |
  |
交換学生受入の経験と反省(1977〜78)〈オーストラリア交換学生ジェニー・ウェブスター嬢〉 |
- 津南R.C. |
1979 |
- |
  |
交換学生受入の手引 |
- 岐阜R.C. |
1972 |
- |
  |
交換学生記念誌 |
- 臼杵R.C. |
1985 |
- |
  |
交換学生計画規程 |
- 姫路R.C. |
1968 |
- |
  |
交換学生報告書(1976〜1977) |
- 熱海南R.C. |
1977 |
- |
  |
交換学生リサ |
- 日田R.C. |
1979 |
- |
  |
交換留学生ジェニファー |
- 日田R.C. |
1988 |
- |
  |
国際親善交換学生思い出文集(1976〜77) |
- 豊田R.C. |
1976 |
- |
  |
国際青少年交換計画実施報告書(1977〜1978) |
- 砂川R.C. |
1978 |
- |
  |
国際理解と親善1991〜’92青少年交換事業の報告 |
- 本宮R.C. |
1993 |
- |
  |
国際理解のあゆみ=青少年交換計画を中心に= |
- 伊予三島R.C. |
1981 |
- |
  |
サラリくんちのヤンキー台風 |
- 東京町田中R.C. |
1989 |
- |
  |
ジェニーの日記〈交換学生の記録〉 |
- 八千代R.C. |
1975 |
- |
  |
充実し幸福だった日々・岐阜R.C. での一年間 〈ディビット・プレイリー君の日本滞在記〉 |
- 岐阜西R.C. |
1974 |
- |
  |
青少年交換〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友他 |
- |
- |
  |
△ロータリー交換学生のあるケースから |
- 大宮西R.C. |
友:1974・1月 |
- |
  |
△わが家と交換学生 |
岡部恵次 - |
友:1976・12月 |
- |
  |
△実りつつある交換学生活動 |
橋本祐二 - |
友:1977・9月 |
- |
  |
△わが家に交換留学生を迎えて |
本多修二 - |
友:1978・1月 |
- |
  |
△国際理解から国際結婚へ |
井上精一 - |
友:1978・9月 |
- |
  |
△留学生はもうイヤ |
町田恒蔵 - |
友:1979・6月 |
- |
  |
△交換学生はさまざま |
鈴木金治郎 - |
友:1979・9月 |
- |
  |
△留学生の扱いに再考を |
山下誉芳 - |
友:1979・11月 |
- |
※  |
△国際理解は留学生との接触から |
第4回ガバナー座談会 - |
友:1980・5月 |
- |
※  |
△一交換学生の言葉 |
鈴木茂 - |
友:1981・2月 |
- |
※  |
△ニュージーランドと海外職業交換制度に調印 |
- 松永R.C. |
友:1982・3月 |
- |
  |
△働く若者の交流通じ国際親善 |
- - |
友:1982・6月 |
- |
  |
△交換学生と接する法 |
中村次郎 - |
友:1982・7月 |
- |
  |
△アルゼンチンから日本最初のロータリー交換学生 |
浅水逸郎 - |
友:1985・4月 |
- |
  |
△ルールを守り合う |
正田秀雄 - |
友:1986・3月 |
- |
※  |
△恐怖とロータリー |
チャールズ・ソレンソン - |
友:1986・5月 |
- |
※  |
△心の交流 |
岩崎俊雄 - |
友:1987・1月 |
- |
※  |
△青少年交換の問題点 |
鳩山道夫 - |
友:1991・2月 |
- |
※  |
△青少年交換の悲劇 |
クリフォード L. ダクターマン - |
友:1992・9月 |
- |
※  |
青少年交換計画白書 |
- 出水R.C. |
1982 |
- |
  |
青少年交換の活動と実績−国際奉仕フォーラムの記録− |
- 大阪東南R.C. |
1991 |
- |
  |
青少年シンガポール研修旅行報告書(第1回〜第3回) |
- 東京調布R.C. |
1984〜1986 |
- |
  |
世界理解と平和−佐々木波さんのアメリカ見聞記− |
- いわき平東R.C. |
1981 |
- |
  |
1987〜1988年青少年交換派遣学生記録 |
- 束京町田・中R.C. |
1988 |
- |
  |
第一回青少年交換学生プログラム |
- 名古屋大須R.C. |
1989 |
- |
  |
第5回青少年シンガポール研修旅行報告書 |
- 東京調布R.C. |
1988 |
- |
  |
第12回日米交換学生の受入れを終えて |
- 新発田城南R.C. |
1973 |
- |
  |
短期交換学生20周年記念文集 MEMORIES of AMERICA |
- 福島R.C. |
1992 |
- |
  |
地球にはばたく−留学を目指す人に− |
川口恵子 旭川R.C. |
1982 |
- |
  |
とつくに人“シャロンちゃん”との1年 |
- 根室西R.C. |
1979 |
- |
  |
日本見たまま〈オーストラリア高校生の滞在記〉 |
ニール・アラン・ミュールズ 岐阜西R.C. |
1973 |
- |
  |
派遣団のしおり1982年 |
- 堺6R.C. バークレー交換学生委員会 |
1982 |
- |
  |
’82 派遣レポート集 |
- 堺バークレー交換学生派遣団 |
1982 |
- |
  |
BEVERYとのふれあい 交換学生受入記 |
- いわき平東R.C. |
1980 |
- |
  |
「ホームスティを終えて」感想文集 |
- 佐世保5R.C. |
〔1987〕 |
- |
  |
南十字星を越えて〈国際交換学生滞在記・日本←→オーストラリア1974〜1977〉 |
- 大垣R.C. |
1978 |
- |
  |
よりよい交換留学実施のために−アンケート調査− |
- 札幌東R.C. |
1981 |
- |
  |
よりよい交換留学実施のために−アンケート調査− |
- 札幌東R.C. |
1982 |
- |
  |
留学生アンケート調査結果 1992年3月 |
- 広島東南R.C. |
1992 |
- |
  |
留学生と語る会 |
- 名古屋西R.C. |
1991 |
- |
  |
留学生についての報告書 |
- 萩R.C. |
1987 |
- |
  |
留学生による日本語スピーチ大会 |
- 松戸中央R.C. |
1981 |
- |
  |
留学生による日本語スピーチ大会 |
- 松戸中央R.C. |
1987 |
- |
  |
ロータリー国際交換学生 |
- 高浜R.C. |
1989 |
- |
  |
私達の交換学生(1970〜1972) |
- 高浜R.C. |
1973 |
- |
  |
私の素晴らしい16才の思い出 |
- 山形南R.C. |
1986 |
- |
  |
私の見た日本 |
ジューリー・アン・ハドルストン 舞鶴東R.C. |
1978 |
- |
  |
WYE 交換留学生の記 |
- 中標津R.C. |
1988 |
- |
  |
可愛い子には旅を… |
パム・レナード 川崎西R.C. |
〔2000〕 |
73P |
  |
青少年交換〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友他 |
- |
- |
  |
△再考したい青少年交換 |
本多重康 - |
友:2001・11月 |
- |
※  |
△「再考したい青少年交換」に対して |
蓼沼正道 - |
友:2002・3月 |
- |
※  |
1998-1999年度青少年交換報告書 |
- 尾張旭R.C. |
1999 |
22P |
  |
第6回留学生による日本語作文コンクール |
- 大阪鶴見R.C. |
〔1999〕 |
22P |
  |
我が家に外国人がやってきた ホストファミリーと留学生 |
- 札幌西北R.C. |
〔1998〕 |
23P |
  |
青少年交換〔△ファイル〕 |
- ロータリーの友他 |
- |
- |
  |
△青少年交換で得た経験と、今の私 |
- - |
友:2011・9月 |
- |
※  |
△留学には目的意識を |
澤井測 - |
友:1981・7月 |
- |
※  |
△よりよい交換留学実施のためにアンケート調査 |
- 札幌東R.C. |
友:1981・12月 |
- |
※  |