検索ページへ | |
![]() |
「※」をクリックするとデジタル化された資料(番号.pdf)を表示します。 | |
7ロータリー文庫通信 706868号 1993年04月 文献の翻訳について | |
9点 (1/1) 1 |
書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | ※ |
ロータリー文献の活用 | 宮脇冨 - | 1959 | 8P | ※  |
ロータリー資料の効果的利用 | 柏原孫左衛門 - | - | 4P | ※  |
ロータリー資料の効果的利用 | 宮脇冨 - | 1960 | 5P | ※  |
ロータリーのカタカナ | 斎木亀次郎 - | 1969 | 18P | ※  |
文献の活用-1ロータリー文献の意義 2内容・翻訳等についての要望:11名のアンケート | - - | 友:1970・5月 | 6P | ※  |
ロータリーで用いる日本語の問題について | 塚本義隆 - | 1973 | 24P | ※  |
今のままでよいか ロータリーの日本語 | 塚本義隆 大阪R.C. | 1974 | 25P | ※  |
ロータリー用語の改善について | 塚本義隆 - | 1977 | 11P | ※  |
翻訳という芸術-国際コミュニケーションに不可欠な翻訳と通訳 | ホアキン・メヒア - | 友:1992・10月 | 4P | ※  |
![]() |
![]() |