書 名 |
著者/出版社 |
発行年 |
ページ |
※ |
ポール・ハリスの言葉 |
佐藤千壽 東京江東R.C. |
2001 |
8P |
※  |
不易流行―ロータリーの来し方・行く末― |
佐藤千壽 東京臨海東R.C. |
2000 |
103P |
※  |
感性ということ 座談会−新世代の人作り− |
荒川浩和・坂本一・藤川亨胤・佐藤千壽(司会) - |
2001 |
51P |
※  |
ロータリーの組織と奉仕 |
深川純一 呉R.C. |
2001 |
68P |
※  |
ロータリー卓話四題(深川純一氏の卓話より) |
- 広島西R.C. |
2001 |
71P |
※  |
お茶の心 |
千 宗室 (D.2690地区大会講演) |
2001 |
12P |
※  |
21世紀におけるロータリー |
千宗室 (D.2790地区大会講演) |
2001 |
13P |
※  |
ロータリーへの道しるべ―ロータリーを学びロータリアンになろう― |
大谷恭一郎・増田勝美 - |
2001 |
74P |
※  |
利他のこころを育てる |
梅原 猛 (D.2630地区大会講演) |
2001 |
6P |
※  |
現代の忘れもの |
渡辺和子 (D.2690地区大会講演) |
2001 |
9P |
※  |
21世紀におけるグローバリゼーション |
モーリス・グルドーモンターニュ (D.2810地区大会講演) |
2001 |
8P |
  |
ロータリーの沿革 |
(ロータリーの歴史的出来事をドキュメント) R.I. |
2001 |
10分 |
  |