書籍分類検索表示
「書名」もしくは「※」をクリックするとデジタル化された資料(番号.pdf)を表示します。
| 3 地区 33 委員会活動 33.3社会奉仕 33.32ローターアクト(活動報告) | ||
| 124点 (1/2) 1 2 | 次頁> | |
| 書 名 | 著者/出版社 | 発行年 | ページ | |
|---|---|---|---|---|
| 全国合同地区ローターアクト代表会議資料 | - / D. 266 | 1984 | 36P | ※ |
| 全国ローターアクト地区委員長会議報告書〈録音よりの草稿〉(第1回) | - / ガバナー連絡会議連絡委員会 | 1978〔1978・9・26 東京〕 | 145P | ※ |
| 全国ローターアクト地区委員長・地区代表者会議議事録〈録音よりの草稿〉(第2回) | - / ガバナー連絡会議連絡委員会 | 1979〔1979・5・16 東京〕 | 327P | ※ |
| 第4回ローターアクト地区委員長・地区代表合同会議〔東京〕 | - / ガバナー連絡会議連絡委員会 | 1982 | 12P | ※ |
| ローターアクト〔△ファイル〕 | - / ロータリーの友他 | - | - | |
| △ローターアクト意識調査報告書I | 宜野座嗣剛 / D. 258 | 月信:1983・11月 | - | ※ |
| △ローターアクト意識調査報告書II | 宜野座嗣剛 / D. 258 | 月信:1983・12月 | - | ※ |
| △1988〜89年度R.I.アジア第1・第3ゾーンローターアクト研修会報告 | 中島久雄 / D. 251 | 月信:1989・4月 | - | ※ |
| △ローターアクト方針大幅改正を論議 | 谷口榮 / - | 友:1989・5月 | - | ※ |
| △アジア第一・第三ゾーンローターアクト研修会 | 菊澤建明 / D. 2670 | 月信:1992・4月 | - | ※ |
| △ローターアクトとともに立とう | 田村春夫 / - | 友:1992・9月 | - | ※ |
| △ロータリーを知りアクトを楽しもう | - / - | 友:1994・3月 | - | |
| △国際ロ−タリーアジア第1・第3ゾーンローターアクト研修会報告 | 才川博成 / D. 2500 | 月信:1994・4月 | - | ※ |
| △将来の仲間ローターアクトを増やそう | 第3回ガバナ−座談会 / - | 友:1995・3月 | - | ※ |
| △起こせよ“心の改革” | 渡辺好政 / - | 友:1997・3月 | - | ※ |
| ローターアクト地区委員長・地区代表合同会議(抄録) | - / ガバナー連絡会議連絡委員会 | 1979・1980 | 65P | ※ |
| △第2回〔1979・5・16 東京〕 | - / - | 1979 | 25P | |
| △第3回〔1980・5・10 船橋〕 | - / - | 1980 | 65P | |
| ローターアクト地区要覧 | - / R.I. | 1990 | 47P | ※ |
| ローターアクト地区要覧 | - / R.I. | 1996 | 53P | ※ |
| ローターアクトに関するアンケート | 島津久厚編 / - | 1978 | 27P | ※ |
| ROTARACT DISTRICT MANUAL | - / R.I. | 〔1990〕 | - | ※ |
| 〈地区順〉 | - / - | - | - | |
| ’89〜’90 8地区合同会長幹事研修会報告書 | - / D. 255・257・258・259・275・277・278・279RAC | 〔1989〕 | 138P | ※ |
| インターアクト・ローターアクト フィリピン訪問研修旅行 | - / D. 351 | 1975 | 58P | ※ |
| ローターアクト地区交歓・東京千代田R. A. C. を訪ねて | - / D. 352 | 1976 | 12P | ※ |
| ローターアクト研修会 | - / D. 352 | 1976 | 13P | ※ |
| ROTARACT UNDERSTANDING STUDY(report2) | - / D. 352 | 1977 | 10P | ※ |
| Rotaract Koromogawa Seminar(report3) | - / D. 252 | 1979 | 20P | ※ |
| ローターアクト地区運営規則 | - / D. 252 | 1980 | 5P | ※ |
| 第6回R. A. 海外研修報告 | - / D. 252 | 1984 | 22P | ※ |
| ROTARACT 1990〜1991年度R.I.アジア第1・第3ゾーンローターアクト研修会報告書 | - / D. 257RAC | 1991 | 40P | ※ |
| 笑冊子(1号) | - / D. 277RAC | 1990 | 16P | ※ |
| 笑冊子(2〜4号) | - / D. 277RAC | 1991 | 44P | ※ |
| 1993〜1994年度日豪相互訪問報告書 | - / D. 2770 | 1994 | 34P | ※ |
| 1993〜94(今泉ガバナー年度)日濠青少年相互訪問派遣団員感想文集 | - / D. 2570 | 1994 | 31P | ※ |
| 1972〜1973年度ローターアクト地区委員会活動計画(案) | - / D. 358 | 1972 | 7P | ※ |
| 全国ローターアクト地区委員長会議報告書(参考資料) | - / D. 358 | 1973 | 21P | ※ |
| 全国地区ローターアクト委員長会議 | - / D. 358 | 1974 | 9P | ※ |
| 地区ローターアクト委員会活動計画及び参考資料(1974〜75年度) | - / D. 358 | 1975 | 59P | ※ |
| 活動計画と実施報告 1981−1982年度 | - / D. 258 | 1982 | 40P | ※ |
| 1982〜1983第1回グアム研修旅行報告書 | - / D. 275RAC | 〔1983〕 | 17P | ※ |
| ローターアクト運営審議会最終提案書 | - / D. 275 | 1986 | 45P | ※ |
| ローターアクトクラブ・マニュアル | - / D. 275 | 1989 | 42P | ※ |
| 1990〜1991年度地区年次報告書 | - / D. 275RAC | 1992 | 38P | ※ |
| 1994〜1995 ROTARACT MEMBER’S MANUAL | - / D. 2750RAC | 1994 | 112P | ※ |
| 大江戸かわら版(No.2) | - / D. 2750RAC | 1994 | 26P | ※ |
| 大江戸かわら版(No.3〜5) | - / D. 2750RAC | 1995 | 69P | ※ |
| 大江戸かわら版(No.3,1,2) | - / D. 2750RAC | 1996 | 66P | ※ |
| 大江戸かわら版(No.3) | - / D. 2750RAC | 1997 | 21P | ※ |
| 1995〜1996年度ローターアクト地区年次報告書 | - / D. 2750RAC | 1997 | 58P | ※ |
| 国際ロータリー第359地区ローターアクトクラブ 1972〜73活動報告書,1973〜74活動計画書 | - / D. 359 | 1973 | 40P | ※ |
| 第3回西豪英会話研修派遣団報告書 | - / D. 349,357 | 1975 | - | |
| 日豪ローターアクト相互訪問報告書 1975〜76(第1回) | - / D. 349,357 | 1976 | 71P | ※ |
| 日豪ローターアクト相互訪問報告書 R.I.DISTRICT349←→279 | - / D. 349 | 1977 | 21P | ※ |
| 西オーストラリア第279地区派遣報告・素晴らしき仲間 | - / D. 279 | 1979 | 24P | ※ |
| 第979,980,982地区ローターアクト受入れ報告書 | - / D. 279 | 1980 | 62P | ※ |
| オーストラリア第979地区派遣ローターアクトチーム報告書 | - / D. 279 | 1980 | 28P | ※ |
| 1981〜82年度西オーストラリア第279地区ローターアクト派遣報告書 | - / D. 279 | 1981 | 32P | ※ |
| 上半期活動報告書 ’83〜84 | - / D. 279 | 〔1983〕 | 36P | ※ |
| ’83 DISTRICT 279−979 ROTARACT派遣報告 | - / D. 279 | 1984 | 30P | ※ |
| 会員必携 アイドルをめざせ! | - / D. 279 | 1988 | 107P | ※ |
| 日豪ローターアクト相互訪問20回記念誌 | - / D. 2790 | 1996 | 58P | ※ |
| 第1回海外研修報告書 | - / D. 260 | 1981 | 22P | ※ |
| 第2回海外研修報告書 | - / D. 260 | 1982 | 28P | ※ |
| 海外研修報告書 | - / D. 261 | 1981 | 38P | ※ |
| 第二回海外研修報告書 | - / D. 261 | 1982 | 40P | ※ |
| 国際ロータリー第263地区ローターアクト地区活動報告書・海外研修報告書 1979〜80 | - / D. 263 | 1980 | 14P | ※ |
| 第2回韓国親善訪問団 | - / D. 263 | 〔1981〕 | 35P | ※ |
| 第2回R.I. T. S. E. オーストラリア派遣 | - / D. 263 | 〔1985〕 | 28P | ※ |
| ローターアクトを知るために | - / D. 2630 | 1993 | 224P | ※ |
| R.I. アジア第1・第3ゾーンローターアクト研修会報告書 | - / D. 265RAC | 1989 | 20P | ※ |
| RAC NEWS | - / D. 265・2650 | 1990・9→ | 121P | ※ |
| ローターアクトクラブ ガイドブック | - / D. 266 | 1987 | 60P | ※ |
| ROTARY INTERNATIONAL DIST. 268 ROTARACT CLUB 1990〜1991 MEMBER’S MANUAL | - / D. 268 | 1990 | 59P | ※ |
| ローターアクター海外派遣に関する報告書 | - / D. 369 | 1974 | 37P | ※ |
| ローターアクターのクラブ活動に関する意識について | - / D. 369 | 1974 | 12P | ※ |
| 地域社会における青年ローターアクターの役割について | - / D. 369 | 1975 | 72P | ※ |
| 地区活動報告書1980−81年度 | - / D. 270 | 1981 | 25P | ※ |
| 地区活動報告書1983〜84年度 | - / D. 270 | 1985 | 27P | ※ |
| 第三回日豪青年相互訪問派遣団報告書 | - / D. 270 | 1989 | 48P | ※ |
| ローターアクト地区委員会マニュアル−ローターアクト地区委員の為のマニュアル | - / D. 270 | 1989 | 48P | ※ |
| 1994〜1995年度年間活動報告書 随人観美 | - / D. 2700RAC | 1995 | 43P | ※ |
| 二十五年史 | - / D. 2700RAC | 1996 | 137P | ※ |
| 1989〜1990年度R.I. アジア第1・第3ゾーンローターアクト研修会 | - / D. 272 | 〔1990〕 | 24P | ※ |
| 地区ローターアクト指導者の手引き | - / R.I. | 2004 | 27P | ※ |
| ローターアクト〔△ファイル〕 | - / ロータリーの友他 | - | - | |
| △ローターアクトクラブ健全育成のために | 神勲 / D.2830 | 月信:1998・3月 | - | ※ |
| △ローターアクトの日に因んで | 安藤二郎 / D.2710 | 月信:1998・3月 | - | ※ |
| △ローターアクトの日に因んで | 吉田信秀 / D.2710 | 月信:1999・3月 | - | ※ |
| △座談会『RAC提唱クラブの苦労』 | - / D.2700 | 月信:1999・3月 | - | ※ |
| △ローターアクトの会員増強−何、なぜ、アクト− | 荒井久生 / D.2600 | 月信:2000・3月 | - | ※ |
| △提唱RCとRAC 認識の相違とかかわり | 増井洋生 / - | 友:2002・3月 | - | ※ |
| △第16回全国ローターアクト研修会報告 | 小船井修一 / D.2500 | 月信:2004・3月 | - | ※ |
| 〈地区順〉 | - / - | - | - | |
| 第16回全国ローターアクト研修会大会誌 | - / D.2500 | 〔2004〕 | 64P | ※ |
| 1997-1998年度第11回全国ローターアクト研修会報告書 | - / D.2650RAC | 1998 | 344P | ※ |
| 地区社会奉仕委員会ローターアクト小委員会用資料 | - / D.268 | 〔1988〕 | 80P | ※ |
| ローターアクト1988〜1989年度第268地区活動報告書 | - / D.268 | 1989 | 106P | ※ |
| ローターアクトクラブ 新入会員募集 | - / D.2750RAC | 1997 | 2P | ※ |
| 124点 (1/2) 1 2 | 次頁> |
